介護事業起業にともなう法人設立、介護保険事業者、障害福祉サービス事業者の指定申請はもちろん、起業後の事業運営のサポート、コンサルティングもお任せください。
すでに介護事業を運営している方がお持ちの問題解決のお手伝いもいたします。小さな問題から大きな問題まで、法律と介護の知識がともに豊富な行政書士がサポートそしてコンサルティングいたします。お気軽にご相談ください。
.jpg)
サポート内容
1.コンサルティング
介護事業の起業から運営までに必要なあらゆるサポート、コンサルティング、リスクマネジメント等をいたします。
2.法人設立
事業開始はまず法人設立からです。株式会社、NPO法人、社会福祉法人等各種法人設立のご相談にのります。
3.事業者指定申請
介護保険事業者指定申請、障害福祉サービス事業者指定申請、介護タクシー許可申請等。
4.事業計画・マーケティング・営業戦略
事業計画・マーケティングから営業戦略までお任せください。
5.業種コンサルティング
介護事業を始めたいがどの事業をすれば良いかわからない場合に、最適な介護事業をコンサルティングいたします。
6.求人
求人、面接のお手伝いをいたします。
7.物件
デイサービス、グループホーム、施設、事業所等の物件を探すお手伝いをいたします。
8.助成金の相談
各種助成金の相談、申請をいたします。
9.融資の相談
融資手続き、資金調達のご相談にのります。
10.事業開始、運営に必要な書類の作成・手続き
法人の運営には税務、社会保険を始めさまざまな手続きが必要になってきます。就業規則を始め、さまざまな書類も必要です。また、介護保険事業者および障害福祉サービス事業者は、基準に沿ったさまざまな書類を備える必要があります。法人、事業所にとってベストな書類の作成・手続きをサポートしていきます。
11.運営指導、営業指導
運営、営業に関するあらゆるサポート、ご指導をいたします。
12.ヘルパー、職員の指導・教育・研修
ヘルパー、職員の指導・教育・研修のお手伝いをいたします。
13.リスクマネジメント
事業所、法人をあらゆるリスクから守ります。
14.会計記帳・給与計算・事務
毎月の会計記帳・給与計算・労務管理・事務を請け負います。
15.法人の変更、事業者の変更届
法人の運営、事業所の運営にともなって生じる変更届の作成、提出。介護保険事業者および障害福祉サービス事業者は、細かい事項でも変更届が定められています。
16.各種契約書・内容証明の作成
事業の運営に際して、他の法人との契約、ご利用者様との契約、雇用契約など、さまざまな契約が発生します。問題が起こる前に、訴訟を回避するためにも、予防法務としての契約書は非常に大切です。法的に正しく、ケースごとに最適な契約書をお作りいたします。また、必要に応じて内容証明の作成もいたします。
17.指導監査対策、書類作成
指導監査時に必要な書類を作成しサポートいたします。また、通常の事業運営時に、指導監査に備えた運営、書類作成のサポートをいたします。
18.介護サービス情報の公表対策
平成18年度より義務付けられました。
19.福祉サービス第三者評価対策
福祉サービス第三者評価実施のためのサポート、書類作成をいたします。グループホームでは第三者評価が義務付けられています。
20.ISO認証取得支援
ISO認証の取得を支援します。
21.ご利用者様に関するご相談
ご利用者様に関する生活相談、民事法務も承ります。各種生活相談、財産管理、相続手続き、遺言書作成、成年後見、悪質商法対策、その他お気軽にご相談ください。
22.顧問契約
各種業務を顧問契約という形で請け負っております。業務ごと、顧問契約どちらもお気軽にご相談ください。
23.相談
ご相談のみも受け付けております。
24.遠距離の方
行政書士飯田将巧事務所(東京都江東区)から遠距離の方も、お気軽にご相談ください。
25.その他
その他お困りのとこ、介護事業、高齢者、障害者に関することであれば、どんな小さなことでもご相談に乗ります。行政書士として、法律、経営、行政手続きに詳しく、また介護福祉士・介護支援専門員有資格者として介護福祉にも明るい行政書士飯田将巧事務所にお気軽にご相談ください。
ご相談はこちらまで
障害福祉サービス事業
介護タクシー
|
|